台湾のokini器物書さんにピッチャーとカップandソーサーを納品しました。 ラクダ、金魚、猫、ウサギなど動物柄が多い納品でした。 こちらはまだ日本では販売していませんが、たくさんの種類をご覧いただけるように製作中です。
先日11日に開催いたしましたWEB個展はお陰様で全ての器が完売いたしました。 店頭販売とは違う、なかなかの緊張感がありましたが次に挑戦する活力になりました。 雛祭りの食器をまだまだ作りたいのと新作を形にしたい思いが残っています。 WEB個展は来年も同…
2月11日(土)の正午12時より、大人の焼き物さんでweb個展をいたします。 今回は36種類を用意しました。 新作から定番まで300個を販売します。 一つの器を何通りの写真を用意してくださり嬉しく、写真の苦手な私は新鮮な気持ちになれます。 どうぞお時間あり…
2月11日(土)の正午から通販サイト「大人の焼き物」さんにて個展があります。 通販だけのお店、大人の焼き物さんは数年前から定期的に販売させていただいています。 今回は個展ですので、通常の店頭販売と同じくらいの個数を納品します。 雛祭りの器や豆皿…
雛祭りの小皿を作りました。 犬箱とちゃんちゃんこ兎の2種類です。 雛人形より主役にしたい好きなお人形です。 桜餅も大福も合う12センチです。 他に定番も完成して、すこし落ち着きました! 明日は骨董市で勉強してきます。
あけましておめでとうございます。 昨年はたくさんの出会いに恵まれました。 今年もこだわって生きて大切に人とモノに接していきたいです。 器もそんなこだわりを持って精進いたします。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
京都おうちさん(平安神宮店)に本日追加の器が販売開始しました。クリスマスから年始にかけての企画になり1月9日までになります。12月も中旬になり2022年もあとわずか、来週はクリスマス気分を満喫してプレゼントを買い自作自演サンタになります。
昨日をもちまして日本橋高島屋での展示会は終了いたしました。会場までお越しいただきました皆様、そして日頃より応援してくださる皆様、素晴らしい一週間をありがとうございます。今年は対面販売が3回ありました。全ての会期が私の活力になっています。また…
11月22日(火)から28日(月)まで日本橋高島屋S.C.本館7階和食器売場にて展示会を開催いたします。 営業時間は午前10時半から午後7時半まで 最終日は午後4時までです。 売場には毎日おりますのでお声かけください。(時間帯により不在あり)
11/16(水)~12/6(火)(※最終日午後6時終了)までジェイアール京都伊勢丹さんにて企画展に参加いたします。福を感じる器をたくさん用意しました。 ↓以下、伊勢丹さんの情報です。 《迎春 作家のうつわ 福あつめ2022》 迎春のお部屋や食卓を彩る、作家さんや職…
11月16日からジェイアール京都伊勢丹の「福あつめ展」に出展いたします。 今回はお正月のテーブルコーディネートで赤色の器、おめでたい器を意識して作りました。 まだまだ製作中です。 来週詳しく投稿させていただきます!
11月1日(火)から11月30日までGINZA SIX 6階、蔦屋書店さんの企画展「うつわで楽しむお茶時間」に出展いたします。マグカップ、コーヒーサーバー、カップ&ソーサー、プレートなど用意しました。写真の豆皿はお茶菓子やティーパック置きなどでお楽しみいただ…
秋晴れの日はこんな気候が一年中続いたらなぁ、と思うほど気持ちが良いですね。 山奥に住んでいる友達のお宅でバーベキューをしました。 美味しい料理と送迎は友達の子供達の運転で快適な一日でした。 赤ちゃんの頃から知っている子に運転を任せられるなんて…
すっかり投稿がご無沙汰してしまいました。 今年は個展や展示会の予定がまだまだあるため、猛ダッシュで作陶していました。 まず11月1日から銀座SIX蔦屋書店さんにて展示会が一ヶ月あります。 個展は11月22日から日本橋タカシヤマさんで300点くらいは出品い…
横浜そごうの催事は本日終了いたしました。お越しいただきました皆様、こちらの投稿をご覧いただいている皆様、誠にありがとうございます。お陰様で楽しく充実した催事になりました。たくさんの方々とお話出来ると作りたい器が浮かんできます。今回の「器メ…
9月6日(火)から12日(月)の一週間、横浜そごう6階 和食器売り場にて展示会を開催いたします。十五夜のうさぎ、猫シリーズ、横浜カラーのブルーの器など、たくさん用意しました。11時から18時まで毎日売り場におりますのでお声かけください。横浜そごうの…
9月6日(火)から12日(月)の一週間、横浜そごう和食器売り場にて展示会を開催いたします。9月はお月見、そして一足先に来年の干支のうさぎの器です。毎日売り場におりますのでお声かけください。詳細はまた投稿いたします。
9月6日(火)から12日まで(月)の一週間、横浜SOGOさんにて展示会を開催いたします。来年の干支、そして秋らしく、うさぎの絵柄のものを多めに作りました。そして横浜カラーのブルーと人気の猫シリーズを用意してお待ちしております。8月も下旬になりました…
昨日をもちまして、ジェイアール京都伊勢丹さんの展示会は終了いたしました。お越しいただきました皆様、誠にありがとうございます。一泊でしたが、京都に行くことが出来て展示会の機会はまた活力になりました。次回のジェイアール京都伊勢丹さんの展示会は1…
8月3日から16日までジェイアール京都伊勢丹さんの展示会に参加いたします。こんな時期ですので混雑回避の為、初日は整理券をお持ちのお客様だけのお買い物になりますが、4日から16日までは通常営業になります。一泊だけですが、会期中に京都へ行きます。やっ…
8月3日(水)から8月16日(火)までジェイアール京都伊勢丹店にて展示会を開催いたします。うさぎシリーズも販売いたします。またまだ製作中ですので、完成次第投稿いたします。初日は入場整理券をお持ちのお客様のみの販売になります。4日(木)からは通常…
8月3日(水)から8月16日(火)までジェイアール京都伊勢丹店にて展示会を開催いたします。初日は入場整理券をお持ちのお客様のみの販売になります。入場整理券は明日の7月20日までにお申し込みください。4日(木)からは通常販売です。写真以外のシリーズも…
8月3日(水)から8月16日(火)までジェイアール京都伊勢丹店にて展示会を開催いたします。3日(水)の初日は入場整理券をお持ちのお客様のみの販売になります。入場整理券お申し込みは、7月13日から7月20日までとなりますので、早めのお知らせです。4日(木…
暑い日が続きますね。暑い!から連想するもの、私はアジアです。下北沢東口にミカンという通りが出来ました。長い間通行止めだったので、遠回りして目的地に行くのが当たり前になっていました。気付けば商店街が完成していました。お昼から店舗をハシゴ。台…
青梅をたくさんいただき、今年はカリカリ梅にしてみました。梅干しは夏の終わり、夏バテする頃に出来上がりますが、カリカリ梅は食べ頃が早く早速食べ始めています。暑い日が続きバテ気味なので、有難い酸っぱさを味わっています。そろそろ6月も終わりますね…
台湾の通販サイト「okini器物書」さんの販売が始まりました。写真はサイトの一部です。写真も綺麗でカメラが苦手な私にはとても魅力的なお店です。お仕事をしていく中でたくさんの方々の力を感じることが多い日々です!ありがとうございます。
先日、台湾の通販サイトの器を発送しました。最近は海外のお客様も多いのですが、店頭でお話すると、カップandソーサーを求められることが度々あります。今回もカップandソーサーを何セットも送らせていただきました。とても綺麗に写真を撮っていただけるサ…
美味しいコーヒーを追求しながら最近はコーヒードリッパーをたくさん作っています。三角錐のドリッパーは作りやすいですが、組み立てが多いので1日12個作って焼く、の繰り返しです。半年後には製作のスピードが早くなってより多くの皆様に使っていただきたい…
明日5月10日から15日の6日間、池袋の「ギャラリー上がり屋敷」さまで大関慎吾さんの狛犬のオブジェを展示いたします。狛犬オブジェと共に私の狛犬豆皿と猫豆皿限定で40点販売いたします。ギャラリー上がり屋敷は13時から18時まで開廊です。
今週末は京都で少しお休みをしています。まずは大好きな季節のお寿司をいただき骨董屋をみたりで至福の時間です。京都の骨董屋さんは日本のものを西洋品も好みのモノばかりです。アウトプットとインプット!今日はインプットの時間です。