ぽち屋 手作り日記

私の手作り、気になる手作りを日記にします

京都おうち

今週7月5日(土)より京都おうちさんにて 「京都おうち10周年ありがとう展」 が開催されます。 大切な10周年の記念イベントに参加させて頂く事を大変ありがたく思います。 今回は7月の4週にわたる記念イベントで、総勢60人の作家さんの作品がギャラリーに…

日本橋エリア「日本酒利き歩き」

今年も参加します!4月12日(土)日本橋エリア「日本酒利き歩き」ぐい呑み片手に日本橋界隈で日本酒を飲み歩くイベントです。(飲み放題✨)私もマルシェで「福徳の森」にて出店します。酒の肴の小鉢などをたくさん持っていきます。 こちらの会場はチケットな…

エッケプンクト自由が丘点

4月5日(土)からエッケプンクト自由が丘店にて「春のうつわ展」に参加します。ギャラリーは予約制ですので、エッケプンクトのホームページよりご予約をお願い致します。会期中のご予約も可能ですのでお花見がてらお越しいただきましたら幸いです 《春のうつ…

本日からweb個展です

ハレの日も普段使いでも活躍出来る重箱セットをつくりました。 小皿が6枚、上下段に3枚づつ収納出来て重箱の蓋もお皿になるようにしました。 ご家族やパーティーでも楽しんでいただけるように小皿も全て絵柄違いです。 重箱は全部で4シリーズあります。 本日…

大人の焼き物web個展 8日販売予定です

今週2月8日(土)正午12時から大人の焼き物さんにてweb個展が開催されます。 ご自宅にある器にプラスして雛祭りを楽しめるような小皿シリーズ、重箱や耐熱の鍋、コーヒーセットなどを用意しました。 40種類ほどありますので紹介させていただきます。 サイト…

カタカナ自由が丘店

本日1月24日(金)からカタカナ自由が丘店にて「10人のマグカップ展」に参加いたします。カタカナさんは日本の手作りを集めたカワイイ&カッコイイ、夢がつまったお店です。ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りください!会期は2月6日(木)までです。カタカ…

今年もありがとうございました🎵

今日は大晦日!もうすぐ2025年を迎えます。みなさまはどんな年でしたか?私は「食」について考え実行した年になりました。家での食事を加工食品を購入せずに生鮮食品からお料理をすることを意識してみました。料理をする時間と食事の時間が楽しくなり食の重…

京都おうち

「京都おうち」さんにてクリスマスと迎春の準備展に参加しております。本日からはご自由にご覧いただけます。よろしければぜひお越しいただけましたら幸いです。 数日前にやっと我が家はクリスマスの飾り付けをしました。この時期は会食も家食もクリスマスパ…

東急百貨店たまプラーザ店

東急百貨店たまプラーザ店の「楽陶」さんにて恒例のクリスマスと迎春の器を70点販売しております。たまプラーザ駅前のクリスマスイルミネーションは幸せ♡をしみじみ感じられる大好きな街です。

通販はじまります

本日より13日(水)まで「器ギャラリーよつば」さんにて通販がはじまります。器ギャラリーよつば→大場紀穂子個展より多数ご覧いただけます。遠方のかた、この機会にサイトにアクセスいただけたら幸いです。

よつばさん ありがとうございました

5日間のギャラリーよつばさんの個展では誠にありがとうございました。春日大社や正倉院、奈良町を観光出来て雅でしっとりした雰囲気にすっかり魅了されました。奈良から帰ってきて春日大社の宮司さんの本をまた読み直しています。この本は人生のバイブルで「…

奈良町 器ギャラリーよつば

毎年土鍋を作りはじめるのは暑い季節で、本当に寒くなるのか?と思いながら鍋土で成形します。土鍋が完成する頃に「ちゃんと肌寒くなってる!」と四季を感じる これが恒例です。こちらの土鍋も今回の個展に並びます。 11月2日(土)から6日(水)まで奈良町…

よつばさん、在廊します

今週11月2日(土)から11月6日(水)まで奈良市のギャラリーよつばさんにて個展を開催いたします。 ⭕️11月2日(土)、3日(日)在廊いたします。2日から6日(水)の会期中はお休みなく営業いたします。営業時間は11時から午後4時半までです。

器ギャラリーよつば

来週11月2日(土)から11月6日(水)まで奈良市のギャラリーよつばさんにて個展を開催いたします。個展の時は新作を多めに作ります。美術館に行ってみたり、散歩をしながらアイデアを形にしますが、今回のターゲットはワンちゃんです。 器ギャラリーよつばさ…

奈良よつばギャラリー

11月2日(土)から11月6日(水)まで奈良県奈良市のギャラリーよつばさんにて個展を開催いたします。奈良での個展は陶芸生活20年以上ではじめてのことで、かなり緊張しています。今日から器の梱包作業にはいりますのでその前に写真撮り。新作も多いので投稿…

fudge online storeにて販売開始

本日よりfudge online storeにてマグカップや平皿の販売が始まりました。ファッジオンライン→アイテムを探す→食器.キッチン→すべての食器から検索していただくか新着から入っていただけますとご覧いただけます。この機会にぜひご高覧いただければ幸いです。

10月10日より 神楽坂ゆうらく

今週10日(木)より神楽坂ゆうらくさんにて「しあわせのとり展」に出展いたします。初日に在廊いたしますので、お時間ありましたらぜひお待ちしております。 昨日は神楽坂ゆうらくさんに伺いました。私は飯田橋駅を利用していますが、飯田橋駅は降り口によっ…

神楽坂ゆうらく 初日在廊いたします

今週10日(木)より神楽坂ゆうらくさんにて「しあわせのとり展」に出展いたします。 鳥は私達にとって身近な動物です。家の近くの公園にはたくさんの種類の鳥がいて、池でカイツブリの子育て、カルガモやカワウの親子を見ると季節の変化を感じることができま…

神楽坂ゆうらく

来週10月10日(木)より神楽坂ゆうらくさんにて「しあわせのとり展」に出展いたします。初日は在廊予定ですので、お時間あればぜひお越しください。今回はインコや雀、ハト、そして架空の鳥達も用意しました。お散歩がてら神楽坂にお気に入りの鳥を探しにい…

食欲の秋

ようこそ秋! この夏はお友達のこだわりの手料理をいただくことが多く改めて食生活を見直す良い機会になりました。 食を通じて元気をいただくことはたくさんあり、お酒を飲みながら会話を楽しむ、綺麗な盛り付けに感動する、本を読み想像からも元気をいただ…

伊勢丹新宿店 ありがとうございました

本日をもちまして伊勢丹新宿店の催事が終了いたしました。 この一週間で500点の器がそれぞれ旅立ちこれからお世話になる場所が決まりました。 私の展示会は年間3回の個展と4.5回のグループ展を企画していただいています。 たくさんの器を皆様が手に取ってい…

6月12日から伊勢丹新宿店にて

明日6月12日(水)から18日(火)まで伊勢丹新宿店5階食器売場にて展示会を開催いたします。 今回の取っ手付きはマグカップ、カップ&ソーサー、ピッチャー、コーヒードリッパーなど100点ほどあります。毎日のコーヒータイムやティータイムの器を店頭で手に取…

今週水曜日からです

今週6月12日(水)から18日(火)まで伊勢丹新宿店5階食器売場にて展示会を開催いたします。 今年はたくさんの鳥たちが器に登場します。 近所の公園には毎年カイツブリが卵を温めている光景がみられます。そろそろそんな季節です。今年は上手に育ちますよう…

伊勢丹新宿店 6月12日からです

来週6月12日(水)から18日(火)まで伊勢丹新宿店5階食器売場にて展示会を開催いたします。平皿は金魚、虎、虎(その2)、そして定番のうさぎ、らくだ、猫、リス、その他、文様色々と作ってみたら12シリーズになりました。赤絵で金魚が表現する時は初心にか…

伊勢丹新宿店 12日からです

来週6月12日(水)から18日(火)まで新宿伊勢丹5階食器売場にて展示会を開催いたします。今回のピッチャーとコーヒードリッパーは8シリーズあります。他のシリーズもまた投稿させていただきますね。コーヒードリッパーの成形が慣れきて少しづつ完成までの時…

伊勢丹新宿店

来週12日(水)から18日(火)まで新宿伊勢丹5階食器売場にて展示会を開催いたします。 今回も最終日までご覧いただけますようにたくさんの器を用意しました。 会期中は毎日おりますのでお声かけください。 伊勢丹新宿店、営業時間は午前10時から午後8時まで…

日本橋 日本酒利き歩き

4月13日(土)恒例の日本橋「日本酒利き歩き」3年ぶりに開催します。今回も50の蔵元、数百種類の日本酒を飲み放題で楽しむ事ができます。チケットとぐい呑を引き換えに、日本橋界隈でお楽しみいただけます。好きな蔵元さんで飲み比べしたり、お目当ての日本…

自由ヶ丘エッケプンクト

4月6日より自由ヶ丘エッケプンクトさんにて「春のうつわ展」に参加いたします。初日のみ整理券の配布になりますが、2日目以降は通常予約です。 以下リポストになります。 ⤵︎#Repost @eckepunkt with @use.repost・・・《春のうつわ展2024|初日・2日目整理…

大人の焼き物 WEB個展

WEB個展のお知らせです。 2月17日(土)正午12時から通販サイトにて器の販売をいたします。 以前から大変お世話になっている器専門の通販サイト「大人の焼き物」さんで、 29種類200点程の作品を販売いたします。 ただいま商品は閲覧可能ですが、カートに入れ…

ありがとうございました^_^

本日をもちまして、新宿高島屋の催事は無事終了いたしました。 今年は個展が3回、グループ展が5回以上と催事が多いなかお付き合いいただきありがとうございます。 会場に立ち皆様にお会い出来たりお電話でのお問い合わせにも感謝ばかりです。 猛暑の夏からあ…